今年ももう半分が過ぎようとしています。
本当にあっという間ですね。
毎月、一応目標を立てて
実行するようにしていますが、
やりたいこと、やらなければいけないこと、
取れる時間のバランスが全く取れておらず、
課題を残すこともあります。
もっと現実的な時間配分を考える。
これ大事ですね。
あれもこれも!
と欲張って何一つカタチにならない・・
ことはみなさんも経験があるのでは?^^
私はここが課題なんですねー
欲張り過ぎるので(笑)
やはり優先順位を決める。
これだけは●●日までにやる。
期限を切って集中してやるほうが
結局カタチになるものは多いですね。
よく、期限を切って取り組むことを
Deadline(デッドライン)を決める、
なんて言いますが、Deadではなく
「お祝いライン」にして、
達成したら自分におめでとうを
言ってあげたいですよね。
真面目な人ほど、
「●●が出来なかった」と
出来ないことにフォーカスしますが、
もっと出来たことにフォーカスして、
出来た自分を褒めてあげるといいですね。
小さくても成功体験の積み重ねが
次へのステップのエネルギーになります^^
私ですか?
もちろん、日々自分を褒めていますよ(≧▽≦)♪